登録 ログイン

fixed interval ordering system 意味

読み方:

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • fixed interval ordering system
    定期発注方式[基礎]
  • fixed     fixed 付け づけ 造り付け つくりつけ 付け つけ 不動 ふどう 定置 ていち 所定 しょてい 決まりきった きまりきった 一定 いってい いちじょう
  • interval     interval n. 間隔, 合間; 休止期間; 《英》 幕間(まくあい), 休憩時間; 〔音楽〕 音程. 【動詞+】 He performed
  • ordering     {名} : 順序付け{じゅんじょづけ}、秩序化{ちつじょ か}、搬送要求{はんそう ようきゅう}
  • system     system n. 組織, 制度, 体制, 体系, 方式, システム; 系統; 装置, 設備; 身体; 〔気象〕 気圧系; 〔生物〕 組織, 器官.
  • fixed interval     fixed interval 一定期間 いっていきかん
  • ordering system     発注方式{はっちゅう ほうしき}
  • fixed quantity ordering system    定量発注方式{ていりょう はっちゅう ほうしき}
  • fixed size ordering system    定量発注方式
  • ordering interval    発注間隔{はっちゅう かんかく}
  • ordering cycle interval    ordering cycle interval 発注間隔[その他]
  • fixed interval    fixed interval 一定期間 いっていきかん
  • ordering system    発注方式{はっちゅう ほうしき}
  • fixed interval reinforcement schedule    
  • fixed-interval reinforcement schedule    固定間隔強化{こてい かんかく きょうか}スケジュール
  • broad system of ordering    Broad System of Ordering BSO[その他]
英語→日本語 日本語→英語